通信制高校は、多くの専門分野を学ぶことができます。自分の将来のために好きな分野の勉強を初めている学生も多くいるなか、『自分にはなにか特別したいことや好きなことがない、将来どうしよう』と悩んでいる方も多いかと思います。
どうしたいかわからないのに進路を決めないといけないのはストレスがかかりますよね。そんな方にメッセージ書きましたのでぜひお読みください。
目次
好きなことを仕事にする必要はない
進学で悩んでいても、就職で悩んでいたとしても、進路の最終目的は社会にでて働くことだと思います。なので今から仕事について話します。
好きなことを仕事にしている人はたくさんいます。
好きなことをして、それが誰かに喜ばれて仕事になり生活ができるということは、とても幸せなことの一つだと思います。
本当素敵!!羨ましい!!と思います?ですが、このことに捉われすぎる必要はありません。
今は、自分の好きなことを仕事にという風潮が高まっています。「好きなことをして稼ごう!」こんな言葉を聞いたことがある方も多いと思います。ですが、これもあくまでの一つの考えです。
少し肩の力を抜いて、進路や就職のことを考えてみましょう。一気に選択肢が広がります。
仕事にしなくても、好きなことはできる
私は、好きなことを仕事にしていません。
ですが、好きなことができていないかと言ったら、答えはNOです。そして仕事が嫌いかと言ったら、答えはNOです。仕事として責任とやりがいをもって働いています。また、今の職場で働けてよかったなと思っています。
好きなことも仕事にしていないだけで、たくさんしています。私の好きなことは、美味しいものを食べたり、温泉に行ったり、お買い物したりなどです。
美味しいものが好きだからって飲食店で働く必要も、温泉が好きだからといって温泉施設で働く必要はありません。趣味として、余暇で十分に楽しめます。むしろプライベートで楽しみたい!のが本音です。
進路について悩んでいる方は、このように割り切って考えることをぜひ取り入れてみてください。
好きを100%楽しめるメリット
好きなことを仕事にしないことには、実はメリットもあります。
仕事は仕事、好きなことは好きなことではっきり分けることで、好きなことをするときは責任など一切なしの100%遊びモード♪で楽しむことができます。
好きなことであっても仕事となると、自分が楽しむだけでOKということはありません。仕事にしてお金をもらうとなると、自己満足ではいけないからです。
仕事にしたい!と強く思える好きなことがなくても、全く問題ありません。♪
こだわりがないと世界が広がるかも?!
特別好きなことや、やりたいことがない方は、これから未知の世界がどんどん開いていく可能性があると考えられます。
はじめは興味もなかったし、そもそもなんだかわからなかったけど、働いてみて好きになった!自分でこんなことが得意なんだ!と気付けた、こんな世界(分野)があるのを知った!自分の世界が広がった!ということもたくさんあるのです。
自分が知っていることは、ほんの一部です。世の中は知らないことがほとんどです。
自分のしたいことや好きなことなど強いこだわりがない方は、流れに任せてみると気づいたら自分でも想像してなかった予想外な場所に着地しているかもしれません♪
もちろん!やりたいことや望む将来がはっきり決まっていてそこに、突き進むのも素晴らしいことです。そのままGOです。
ですが、働いてみて、経験してみ初めて分かることも多くあります。ですから初めから決める必要もないんです。
将来したいことがない、やりたいことがわからないと進路に悩んでいる方も思い悩まず、「目の前のことやってみよう!」そんな気持ちで新しいことを初めてみてくださいね♪